<<前のページ | 次のページ>>
2018年1月5日(金)
明けましておめでとうございます
2017年乗り納めは埼玉県上福岡の條辺うどんへ、年越しそばならぬ”年越しうどんライド”してきました。





元ジャイアンツ投手の店主が打つうどんはコシが強く、新年も粘り腰でやっていけるよう噛みしめながらいただきました。



そして走り初めは、三浦半島ライド。
風は強かったですが、正月晴れの中165km気持ちよく走れました。








浦賀の渡し船にもHOLKSとともに乗船。2、3分のわずかな時間でしたが楽しい船旅でした。
ちなみに乗船料は自転車込みで250円でした。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017年12月29日(金)
ASSOSウィンタージャケット緊急SALE!
ASSOSウィンタージャケット緊急セール!





ボンカジャケット、ミレジャケット、ハブジャケットを当店在庫品に限りSALE価格にて販売いたします。

ボンカジャケット¥58,320→¥46,650(税込)
ミレジャケット¥35,640
→¥28,500(税込)
ハブジャケット¥43,200
→¥34,560(税込)

在庫品のみですのでもしご興味がございましたらお早めに!

ちなみに在庫あるものは、ボンカジャケット(チェント):ブルーMサイズ、ブラックXS・M・Lサイズ。
ミレジャケット:ホワイトS・M・Lサイズ、イエローMサイズ、ブラックLサイズ。
ハブジャケット:ホワイトM・Lサイズ、イエローMサイズ、ブラックMサイズ。

2017年12月24日(日)
年末年始営業日のお知らせ


いつも5時過ぎに出発して荒川河川敷を北上して、戸田橋でUターン。千住新橋でトイレ休憩のパターンですが
ちょっと前まではここで結構明るくなっていたのに、今日はまだ薄暗い状態。
冬至が過ぎ昼間の時間はだんだん長くなっていきますが、日の出時刻は1月中旬くらいまで遅くなり続けます。
暗い&寒いの早朝ライドですが、めげずに続けたいと思います!


さて、年末年始の営業日ですが、年内は
12/29日(金)まで、年始は1/5日(金)から営業いたします。
(12/28(木)は定休日の為お休みします)

但し、12/30日(土)は2F BOUTIQUE(用品)
11時~17時で営業いたします。
正月ライドに必要なウィンターウェアやアクセサリーがご入用になった際にはぜひご利用ください!


2017年12月13日(水)
冬の朝練
先日のレースの不甲斐ない走りを反省して、体調も上向きになってきたのでこの冬はちゃんと練習しようと思った次第ですが、
暗闇の中、冷たい北風の下の冬の朝練はなかなか辛いものがあります。特にここのところの寒波には怖気づいてしまいます。
12月でこんなに寒いのはここ数年なかったように思います。



それでも日の出の頃には身体も温まり、すがすがしい朝を迎えられます。
空気が澄んだ日は岩淵水門付近から東に筑波山、西に富士山が見えなんだか得した気分になります。

冬にちゃんと走ってベースを作っておけば春から調子よく走れるので、ラニーニャ現象でこの冬は寒いという長期予報もありますが
めげずに続けていきたいと思います。


2017年12月8日(金)
冬の支度はお済ですか
寒さもいよいよ本格的に。東京も最低気温が5℃を下回る日が続くようになってきました。

少々乱暴な言い方をすれば、夏は着るものは何でも取りあえず走れてしまいます。
ですが冬はそういうわけには行きません。
寒さを防いでくれる防風・保温機能はもちろんですが、汗をかいたときに中の熱を外に逃がしてくれる透湿性も兼ね備えた
高機能なサイクルウェアが寒い冬でも快適に走るためには必要になってきます。

「2F BOUTIQUE」では機能性に優れたウィンタージャケットやウィンタータイツをはじめ、グローブやソッスク、シューズカバー等の
アクセサリーも取り揃えております。


「冬走るのは今シーズン初めてで何を揃えればいいのかわからない・・・」という方も是非ご相談ください。


おすすめの商品の一部ご紹介しております。ご参照ください。
 
→BOUTIQUEページ


また、高機能サイクルウェアで人気のASSOS(アソス)の冬物旧モデルを特価で販売中です。
在庫限り、一点物の早い者勝ちです。こちらもご覧ください。 
→ASSOS 特価品ページ

ほんの一例・・・

iJシャックウノジャケット ¥37,150 → ¥27,860(税込)
2017年12月4日(月)
TCFエンデューロ
昨日伊豆サイクルスポーツセンターで行われた東京車連主催のTCFエンデューロに参加してきました。

先月は体調がいまいちで練習はほとんど出来ず(自転車乗ったのわずか2回!)、直前に引いた風邪のせいもあって
5時間の部にエントリーしていたのですが、3時間で止めました。

2人チームでのエントリーだったので交代・休憩しながら走れるし、何とかなるかなと淡い期待もありましたが、
やはりそんな練習量でCSCのサーキットコースを走れる訳はありませんでした(T_T)





DEROSA SKでレースを走るのは今回が初めてでしたが、その性能を発揮させてあげることは乗り手の力不足で出来ませんでした・・・
(しっかり鍛えなおして来年はちゃんと走るからよろしくね笑)


そんな情けない結果でしたが、収穫としては今回着用したアソスのティブルショーツがとても快適!という事が改めて実感できたこと。



当日は風もなく気温もそれほど低くなく、上りでは暑さも感じるほどでしたが下りになるとそこは12月、やはり寒い。
サーキットコースなのでその繰り返しなのですが、この裏起毛で保温性があるティブルショーツはニーウォーマーやレッグウォーマーと
組み合わせることで寒さはしっかり防いでくれるし、通気性もあるので上りではそれほど暑さを感じる事無く快適に走れました。

ライクラ生地のレーサーパンツにニーウォーマーやレッグウォーマーとの組み合わせだと、太もも上部や下腹部分がどうしても
冷えてしまいますが、その点も安心。

さらに気温が上昇してくればウォーマーを外して調整可能。

夏以外のスリーシーズン使用可能なおすすめ便利アイテムです!

アソス ティブルショーツ_s7  本体価格¥29,600


2017年12月1日(金)
セレーブヘルメット SALE!
イタリアらしい洗練されたデザインと、日本人の頭にフィットする形状が人気のメイドインイタリーヘルメット”セレーブ”

この度当店在庫品に限り特価販売いたします。




マトリックスR(JCF公認)  ¥15,980 → ¥12,780(税込)







ブリッツ(JCF公認) ¥12,300 → ¥9,800(税込)

2017年11月22日(水)
ウィンターライドはインナーで差が出ます!
10月の長雨から解放されてようやく快適に走れるようになってきたと思ったらここのところの冬のような寒さ。

自転車にはちょっと辛いシーズンになってきましたが、ウェアも機能性が向上してきているので気温が低くても意外と快適に走れるものですが
そこで大事なのがインナー選び。

どんなに高価で暖かいアウターを着ていても、インナーが粗末だと快適なライドが出来ないだけでなく、汗冷え等で体調を崩しかねません。
逆に保温性に優れた機能的なインナーを着用していれば、そんなに高価でないアウターでも暖かく快適なライドが出来ます。

そこでこれからのシーズンおすすめのインナーウェアをいくつかご紹介します。




アソス スキンフォイル アーリーウィンターevo7   本体価格¥13,000

 初冬用のロングスリーブウィナーウェア。
 高い保温性と汗を素早く吸収、外に逃がし肌を常に快適な湿度に保つ機能があります。
 パネルを使用せず、縫い目のないチューブ状構造なので非常に伸縮性があり、高いフィット感があります。





アソス スキンフォイル ウィンター evo7   本体価格¥14,900

 
真冬用のロングスリーブインナーウェア。 アーリーウィンターevo7よりさらに低い温度帯に対応。






Q36.5 インティモ テディベリー   本体価格¥16,500
 
 
MADE IN ITALYにこだわったQ36.5の新商品真冬用インナー。
 
Ultra-runningマラソンで極寒の条件でテスト、開発された高性能ベースレイヤーです。


2017年10月6日(金)
京王閣競輪場サイクルフリーマーケット
10月8日㈰京王閣競輪場サイクルフリーマーケットに出店いたします。

ウェア等のほかに、今回はフレームやパーツ等も出品する予定です。

お時間ございましたら是非お越しください。

http://keiokakucyclefm.client.jp/

2017年9月22日(金)
HOLKS・GRANFONDOでグランフォンド 第4弾
一昨日9月20日、群馬八幡~草津街道・須賀尾峠~草津~渋峠~万座~毛無峠~姨捨駅の走行距離167km、獲得標高3500mを
ホルクスで走ってきました。



レポートまとめましたのでご覧ください!

2017年9月4日(月)
The PEAKS ラウンド4
”日本最強!最悪!”のヒルクライムライドイベントとして有名な「The PEAKS」に今回初めて参加してきました。
毎年この日は佐渡トライアスロンに出ていましたが、今年は抽選が外れてしまったのでこちらにエントリーしました。

ラウンド4の今回は、194kmで5つの峠を上っては下って9つのヒルクライムをこなして獲得標高6176mという、
かなり”坂バカ変態さん”な内容です(笑)


コースは山梨県小菅村スタート&ゴール。
風張峠は今まで何度か走ったことはありますが、他の峠は未踏の地。


エレベーションはこんな感じです。
(スタートから5km位ガーミンのスタートボタンを押し忘れたので途中からになってます)





スタート最初の峠、松姫峠へのヒルクライム途中で見事な雲海を見ることが出来ました。





柳沢峠では遠くに富士山が見えました。


最初の松姫峠はまだ元気だったのでそれほどでもなかったけど、今川峠は短いけど行きも帰りもなかなか強烈、
柳沢峠は国道なのでそんなにキツくないだろうとなめていたらとんでもない!
塩山側からの上りは「まさかあんな所まで行くの?」と遥か頭上にコースが見えて心が折れそうでした。
今回初めてその存在を知った上日川峠は、15%の激坂が序盤から続き8.5kmで平均10%と自分史上最高値。
風張峠はさら脚であればそれほどキツくはないのですが、それまで150km5000m上った脚にはもう余力は無く、
時速は1桁当たり前!低ケイデンスでただただペダルを回し続けるしかありませんでした。


病み上がりだし8月の天候不順も重なりあまり練習も出来ず、体重もベストからは5kg以上も重い状態なので
途中のチェックポイントでタイムオーバーでリタイアしても良いので、とにかくマイペースで、リハビリライドのつもりで(にしてはキツ過ぎますが)
走り続けたのが良かったのか、何とか制限時間内でゴール出来ました。




今回走ったのはこちらのHOLKS。上りを考えたら軽量のカーボンバイクの方が有利ですが、上りも下りもある194kmの長丁場。
スチールバイクのしなやかさが、体力の消耗をだいぶ抑えてくれたと思います。
フロントは50×34、リアは11-28で、何とか間に合いました。本当は間に合ってないんですけど(笑)30Tとか32Tが付いていたら絶対使ってました。

サドルは最近使い始めた「BROOKS CAMBIUM」
若干重量は重いですが快適性重視。しなやかなサドルでお尻はノートラブルでした。


普段練習は荒川河川敷がほとんどなので、たまに山を走りたくなるのですが、さすがにこれだけ走るとおなかいっぱい!
しばらく上りはいいかな、って思います(^-^;

2017年8月7日(月)
軽井沢ライド
先日軽井沢まで走ってきました。

熊谷まで荒川河川敷、そこから先は国道17号、18号という、今まで何回か走っているコースで
曇りベース、追い風基調で、途中パンクのアクシデントはありましたが順調に走れました。





最近、サドルをBROOKSCAMBIUMにしました。

硬化天然ゴムとオーガニックコットンキャンバスで作られた、柔軟性に優れたサドルで
175kmの道中、お尻も快適でした。
また、防水加工が施されメンテナンスフリー。
ロングライド等になかなかおすすめのサドルだと思います。






帰りは輪行でしたが、エンド金具をオーストリッチのスタンド型を使ってみました。
従来のエンド金具に比べると若干不安定ですが、利点は軽量コンパクト。
少しでも携行の荷物を少なくしたいとき、おすすめのアイテムです。

2017年7月14日(金)
DEROSA SUMMER SALE!


NeoPrimato KAS (2008モデル)

サイズ:ACCR(C-C)50

¥190,000


倉庫に眠っていた?新品です!



貴重なアルカンシエルのヘッドマークです。


完成車にするならアテナ・シルバーもまだ在庫ございます!

2017年6月24日(土)
DEROSA SK 初乗り!
組み上がってはいたものの展示バイクと化していたDEROSA SK
本日ようやく初乗りと相成りました。



距離は60kmほど。走りはとても良いですが、これで100km、150kmと走れるかというと今の脚力ではちょっと・・・
このバイクの性能を発揮してあげるには、もう少しリハビリライドが必要なようです。

脚力も伴ってガンガン乗り回せるようになったら楽しいだろうなぁ・・・と夢想しながら、
来シーズンに向けて徐々にこのバイクを乗りこなせるようにして行きたいと思います。

2017年6月9日(金)
久しぶりの更新です
明後日11日㈰に行われる五島長崎国際トライアスロン(バラモンキング)にエントリーしていましたが、
4月下旬ころから体調が悪くなり、5月になっても悪くなる一方で病院で診てもらったところ、免疫異常の病気で2週間ほど入院。
退院はしたものの、とてもレースに出られる状態ではないので、残念ですがレースはキャンセルしました。

昨年秋に坐骨神経痛を患い、それが癒えてきてこれからという時だったので余計残念です。

そしてもう一つ残念なのが、今回のレースに向けて組み上げていた”DEROSA SK”
完成間近で体調が悪くなったため、そのままの状態で放置されていました。
レースの予定がなくなり、しばらくトレーニングも出来そうに無く、また放置されていてはかわいそうなので
お店のショーウィンドウに展示してみました。






これで少しは日の目を見る事が出来たでしょうか(笑)

2017年4月14日(金)
吉見桜堤
先日は岩淵水門でしたが、昨日はもう少し足を延ばして吉見桜堤まで花見ライド行ってきました。





上野浅草の桜はだいぶ散ってしまっていたのでどうかなと思っていましたが、
上野辺りよりこの辺は朝晩の気温は低いおかげか、まだ結構残っていたのでピンクとイエローの”ダブルツール”が楽しめました!

吉見運動公園の休憩所で折り返して往復130kmの花見ライドでした。





余談ですが、秋ヶ瀬公園内に飲料自販機に並んでアイスクリームの自販機が設置されていました。
これからの季節に有り難いですね!

2017年4月11日(火)
岩淵水門の桜
そろそろ見に行かなきゃと思いつつ、用事があったり雨に降られたりでなかなか行けなかった岩淵水門の桜。
今朝も雨予報でしたが今日逃すともう散ってしまうと思ったので強行してきました。



結構散っていましたが、まだまだ花見出来ました。

毎年この場所で写真を撮ってそそくさと撤収するのですが、「あっちの方がもっときれいに咲いてるよ」とお散歩の方が教えてくれたので
そちらに行ってみると・・・



確かに!

数日前だったらもっと凄かったのだろうなと思いつつ、また来年のお楽しみという事で雨も降ってきたので帰路に就きました。



追伸:先日の京王閣サイクルフリーマーケットはおかげさまで盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございました!

2017年4月5日(水)
京王閣サイクルフリーマーケット
今週土曜(8日)開催の京王閣サイクルフリーマーケットに出店いたします。
ウェアやアクセサリー、サドル、タイヤ等々”フリマ価格”にて出品いたします。
どうぞお越しください!

半袖ジャージ¥2,000~、グローブ・ソックス¥1,000~、サドル・タイヤ¥2,000~

http://keiokakucyclefm.client.jp/index.html


2017年3月24日(金)
ワコーズ フォーミングマルチクリーナー
春分の日が過ぎて花粉もピークを過ぎて、いよいよ春のサイクリングシーズン到来!
ピカピカの自転車で軽快に走り出したいところですが、冬の間はオフシーズンで埃がかぶってしまったという方、
冬もそれなりに走って汚れてしまったという方にもおすすめのワコーズ「フォーミングマルチクリーナー」
これで愛車をピカピカにして気分一新走り出しませんか!



弱アルカリ性なのでタイヤやブレーキシューなどのゴム部分にも安心して使えます。

泡の力で汚れを浮かせて水なしで簡単洗浄!

ワコーズ フォーミングマルチクリーナー  ¥1,080(税込)



駆動系(チェーン・ディレーラー・クランク)に付着した頑固な汚れには「ワコーズ チェーンクリーナー」をスプレーし、
ブラッシングして汚れをやわらかくしてからフォーミングマルチクリーナーをスプレーすると効果的です。





「フォーミングマルチクリーナー」 「チェーンクリーナー」 「チェーンルブ」 の3点をセットにした
お得「駆動系クリーニング3点セット」販売中です。単品合計¥4,428 → セット価格¥4,200(税込)

2017年3月5日(日)
DEROSA Neo Primato ”FAEMA” (USED)
2007年モデルのNeo Primato FAEMAカラー。

10年前のモデルですが、全くそんなことを感じさせない”永遠のスタンダード”


USED(傷も少なく状態良)


コンポーネント:カンパニョーロ ケンタウル10S  ホイール:カンパニョーロ プロトン

サイズ:C-C52

¥260,000

2017年2月3日(金)
三度ホンダエアポート
今週もまた、ホンダエアポートまで行ってきました。

先々週以上の強い北風で、途中で引き返そうかと思いましたが、
あの吹流しを見届けないと帰れない(笑)、と思い何とか到着。


先々週よりもさらに”真横”


帰りに文明堂浦和工場によって、先週より大きいカステラ切り落としを買って、
強すぎる追い風の中、時折砂埃が舞い、バイクは斜めになり、ハンドルも取られながらも無事帰宅しました。

2017年1月27日(金)
カステラライド
今週もホンダエアポートまで走ってきました。


今回も北風でしたが、先週程は強くなく、吹流しもちょっと元気がありませんでした(笑)

先週は山田うどんに立ち寄る”うどんライド”でしたが、今回は文明堂浦和工場への”カステラライド”。




切り落としのお買い得カステラを購入し、リクセンカウルのサドルバッグにイン。
予算の関係でこれだけしか買いませんでしたが、容量にはまだまだ余裕がありますので
次回はもう少しお金を持って行って”カステラ買い出しライド”をしようと思います。


2017年1月20日(金)
100km超ライド
昨日、強い北風の中荒川を北上してホンダエアポートまで、往復110km走ってきました。

昨年の佐渡トライアスロン後、体調不良のため3か月ほど自転車に乗れず、その佐渡以来の100km超ライドでした。

この時期の北風は覚悟しているのですが、それにしても昨日は”なかなかの”北風でした。


上流に行けば行くほど風は強くなり、たまらず上江橋近くの山田うどんへエスケープ。





人生初の山田うどんでしたが、美味しくてリーズナブルで、
もっと早く来ておけば良かったと、今まで何度も店の前をスルーしていたことを後悔しました(笑)

お腹も満たされ20km/hを下回るスピードでなんとかホンダエアポートに到着。


吹流しもご覧の通り真横に。

帰りは楽ちん追い風で40km/hオーバーで・・・と行きたいところでしたが、
行きで脚を使い果たしてしまったので、のんびりサイクリングで帰ってきました。

2017年1月15日(日)
最強寒波
この冬一番、そして数年に一度というくらいの強い寒波に襲われていますが、昨日今日と荒川河川敷を
早朝ライドしてきました。

最低気温は都心で氷点下1度~2度。
これが河川敷に入るとさらに下がって、上流に行くにしたがってどんどん低くなり、
加えて北風に吹かれるので体感温度はマイナス10度以下。
ボトルのドリンクもシャーベット状に・・・

それでもしっかりと冬装備で出かければ、それほど寒さを感じず走れてしまいます。



上野から30kmほどの朝霞水門付近で日の出を迎えました。
冬の朝ならではの澄んだ空気で、右手に富士山、左手には北関東の山々が見えて”三文の徳”感を味わいました。

”この冬一番の寒波”と言われている中走れたから、この冬はもう怖くないはず(笑)

2016年11月22日(火)
ヴィンテージロード
新たに入荷したヴィンテージロードが数点あるのでご紹介します。



DEROSA(リペイント) 1970年代 サイズ:C-C48    ¥700,000 






LEGNANO  1960年代 サイズ:C-C52   ¥500,000





HOLKS  Cレコードセット(デルタブレーキ、ペダル無し)   ¥432,000

2016年11月9日(水)
カンパニョーロ・アテナ(シルバー)緊急入荷!
惜しまれつつ終了したカンパニョーロ・アテナのシルバーのコンポーネントが、この度数セット入荷しました。



(クランクセットは170mm 50×34のみ)

クラシカルな雰囲気を残す5アームクランクは、細身のクロモリフレームとの相性もバッチリ!

数セットのみの入荷ですので、ご興味のある方はお早めにどうぞ!

(完成車ご注文のお客様用ですのでコンポーネントのみの販売はしておりません。どうぞご了承ください)

2016年10月7日(金)
京王閣サイクルフリーマーケット
明日8日(土)京王閣競輪場にて行われる「京王閣サイクルフリーマーケット」に出店いたします。

只今商品を準備中ですが、一例として、数年前のプロチームレプリカジャージ(長袖ジャージ&タイツの上下セット)
¥7,000~





ウィンタージャケット色々
¥3,000~、ウィンターグローブ¥2,000~


その他色々、大特価にて出品いたします。

天気も雨の予報から好転。

お時間有りましたら是非お越しください!

2016年9月10日(土)
佐渡トライアスロン DNF
9月4日に行われた佐渡国際トライアスロン。
Aタイプ(スイム3.8km、バイク190km、ラン42.2km)に出場しましたが、ラン途中で棄権しました。

佐渡Aタイプは今回で6回目、五島バラモンキングと合わせるとロング9回目ですが、初めての途中棄権でした。





当日の最高気温33.6度という暑さで、例年完走率90%ほどが今回は60%台という過酷な状況ではありましたが、
一番の要因は練習不足。

6月のバラモンキングを良い成績で完走したことにより気持ちが切れてしまいました。

毎年7月8月の2か月でしっかり走りこんで”いざ佐渡”だったのですが、ずっとモチベーションが上がらず走行距離も伸びないまま
当日を迎えてしまいました。

それでも何とかなるかな・・・という淡い期待はありましたが、ロングのトライアスロンはそんなに甘くありませんでした。

スイムは8位で上がったものの、バイクでズルズル後退。何とかバイクゴールしランスタートしたものの
途中歩きが入ってしまうほど・・・

21.1kmのコースを2周回するのですが、結局1周終わった時点で棄権しました。


しっかり練習していれば、全く走れないほどの暑さでは無かったし、もっと粘れたと思います。
「練習不足だから仕方ない・・・」とあきらめてしまった部分もあります。




来年はまた抽選になるのでここに戻ってこられるかは分かりませんが、もし出られたらしっかり練習して
今回のリベンジをしたいと思います。

2016年8月5日(金)
DEROSA 2017モデル展示会
先日、東京国際フォーラムにてデローザ2017モデル展示会が行われました。




こちらは「SK Pininfarina 完成車仕様」

詳細はまだわからず、発売されるかも未定のようですが、コンポーネントはカンパニョーロ スーパーレコードEPS、
ホイールはカンパニョーロボーラウルトラ80をベースにした、ピニンファリーナ仕様モデル、
このカラーだと、ハンドルバーには革巻きバーテープが巻かれていて、





このハードケースに入ってくるそうです。

価格はおそらく200万円はするだろう、という事です!



その他のラインナップには今年とそれほど大きな変化はないのですが、

大人気モデル「IDOL」に完成車仕様が新たに加わりました。





ブラックのマットとグロッシーを組み合わせたカラーリング。

コンポーネントはカンパニョーロ ポテンツァ、ホイールはカンパニョーロ シロッコ35という仕様で



価格は¥420,000(税別)です。




同じくIDOL(フレーム販売)のニューカラーがこちら。
初代IDOLの時に人気だったこのカラーリング(ホワイト×ブラック)が復活しました。





「NeoPrimato」は新色はこちらのボルドーと




こちらのグレーです。

展示車はポテンツァ ブラックで組まれていましたが、なかなか格好よくまとまっていました。





根強い人気の「CORUM」にはポップなロゴが入った新色が登場。
質実剛健なスチームモデル、しかもシルバーカラーの渋い佇まいに、ポップなロゴのミスマッチ感が
さすがイタリアという感じで目を魅かれました。









今年は完成車仕様のみだった「NICK」ですが、2017モデルはフレーム販売モデルが登場。
カラーはこのアズーロとトリコロールを組み合わせた、まさにイタリアンなカラーリング。
こうなるとやはりイタリアンパーツで組むべき?(笑)









フラッグシップモデルの「KING XS」 2017年も継続。
新色のボルドーとライムグリーン、そしてマットブラック。パッチデザインのおしゃれなカラーリングが目をひきました。



他のモデルも写真撮ってきたのでこちらもご参照ください。

横尾双輪館 フェイスブック https://www.facebook.com/cyclesyokoo/
2016年7月30日(土)
グランフォンド Mt.富士
7月28日(木)にホルクスで富士山上ってきました!




レポートまとめましたので詳しくはこちらご覧ください!

2016年7月19日(火)
CSC5時間耐久チームサイクルロードレース大会
昨日18日(月)修善寺のサイクルスポーツセンターで行われた
「第19回CSC5時間耐久チームサイクルロードレース大会」に参加してきました。

第3回か4回大会からずっと出続けているこの大会、ソロでは今回で6回目。

バラモンキングが終わってから強度の高い練習をほとんどしていなかったので不安はありましたが、
スタートから数周はまずまず。
しかし、当日梅雨明けが発表された暑さにより徐々にペースダウン。
頭がフラフラしてきて、足も攣りはじめ(特効薬のメイタン2RUNを忘れるというミスも犯し)早くもあきらめモード。

取りあえず20周は走ろうとサイクリングペースで走っていましたが、4時間経過したあたりから再び脚が回りはじめ
ペースアップ!
それまで1周13分~14分かかっていたのが12分台に復活。
結局22周走ることが出来ました。

レースとしてはいまいちでしたが、何とか粘って後半上げられたし、獲得標高3000mといい上りのトレーニングにも
なったし、9月の佐渡トライアスロンに向けて良い練習になりました。




タイヤは新発売の「ミシュラン POWER COMP」
コーナリング時と下りの高速走行時の安定感をとても感じました。
残念ながら上りではこのタイヤの良さを感じられませんでしたが、それは単に練習不足ですね(笑)

2016年7月16日(土)
メルカトーネ・ウノ 復刻ジャージ
ツール・ド・フランス2016のチームウェアを「入荷情報」でお知らせしましたが、懐かしのウェアもありますので
こちらでご紹介します。



マルコ・パンターニがダブルツールを達成した1998年のMERCATONE UNO 復刻ジャージです。

半袖ジャージ、ビブパンツの上下セットで¥24,600(税込)   サイズ:M、Lが在庫ございます。

また、ビブパンツのみ(¥14,680)での在庫も若干ございます。

2016年6月24日(金)
五島長崎国際トライアスロン(バラモンキング)レースレポート
先日6月19日(日)に行われた五島長崎国際トライアスロン(バラモンキング)、無事完走しました。

結果は総合13位、年代別(40-44)4位と過去最高の成績。
3度目の挑戦にしてようやく3種目とも今の力を出し切ったレースが出来ました!





レース前日に羽田から福岡乗り継ぎの福江へと移動しましたが、この時はこのような晴天。

週間予報でも当初は何とか大丈夫そうな感じでしたが、だんだん雲行きが怪しくなって来ていました。
そして前日でのレース当日の予報は一日中雨・・・梅雨のこの時期なので多少の雨は覚悟の上

ただうっかりバイク預託の際の雨除けのバイクカバーを忘れてしまい、現地で急きょゴミ袋でバイクカバーを作成しました。





準備を終え21時過ぎには就寝しましたが、夜中は雷雨だったようで強風も吹き荒れていたようです。

そんなことは露知らずに良く寝て、3時半に起床。
準備を整えて、4時過ぎにパラパラ降る雨の中、スイム会場に向かうバス乗り場へ。
30分ほどで会場に到着。まだ暗くて空の雲の様子は良く分かりませんが、雨は上がっていました。ただ風が強い。

自分のバイクの所に行くと、見事にカバーはめくれ上がりあられもない姿に(笑)
この日の為に投入したタクリーノのチェーンオイル「MAHOU」が飛んでないか心配でしたが、取りあえず大丈夫そう。


そんなこんなしているうちに、雲の切れ間から太陽が!


風は依然強いですが、雨は何とか大丈夫そう!



6時半のスイムチェックイン開始に合わせて入水。15分ほどアップしてスタート最前列でスタンバイしました。
ただちょっと入水が早すぎてスタートまでに少し体が冷えてしまいました(^^;


そして7時、五島市長による号砲で長い一日がスタートしました!

スイム前半は多分10番手あたりを泳いでいたと思います。
呼吸も苦しくなく余裕をもって、7、8名の集団の後ろについて省エネ泳。
2周回中盤で集団がばらけ数名に。
他の人は自分の前に行ったのか後ろに行ったのかわかりませんでしたが
「10番以内には入っているだろうな」とちょっとにんまりしながら泳いでいると、
もうスイムゴールへの最終コーナー。
調子が良かったのか、疲れもなく3.8kmが短く感じました。

そして上がってびっくり。なんと3位!タイムも55分台と自己最高成績。
「もうバイクランどうでもいいかなぁ」と思ってしまいました(笑)

とはいえやはりそこはレース。
トランジションであとから上がって来た人に次々抜かれていくと気持ちに火が着きます。
気合を入れなおしてバイクスタート。


昨年のバイク序盤は、いまいち調子が出ずバンバン抜かされて行ったけど、今日は脚の掛かりも良く
なおかつ苦しくない。
「今回は行けそうだ!」と思ったけど、まだまだ先は長い。
ギア2枚分位の余裕を持たせて、踏み込まないペダリングで進みました。

50km辺りまでは昨年程ではないにしろ、結構な人数に抜かされましたが、そこからは逆に落ちてきた人を
ポツポツと拾いながら2周回目の大宝の対面通行の折り返しポイントへ。
ここで自分のポジションを確認出来るのですが、前回、前々回とも先行する人が多すぎて自分が何位なのか
全く分からない状態でしたが、今回は上位の人達とすれ違い大体の順位が把握出来ました。
多分15位前後。脚にもまだ余裕があるし、これは行けるかもしれない!とテンションが上がりました。

アップダウンが連続するコースレイアウトの上、時折強い風が吹いて平地でも20km/h台になったと思ったら、
急に40km/h中盤で巡航したり、なかなか目まぐるしいバイクパートでしたが、補給も上手く行き、
一度もタレる事無く、最後までしっかり走り切れました!

バイクタイムはサイコン上で5時間50分と目標の6時間切りを達成。
前後のトランジションも含めたリザルト上でも5時間59分とギリギリサブ6。
ランスタート前のトイレタイムがもうちょっとキレが悪かったら6時間をオーバーしていたかも(^▽^;)



そして最終種目のランへ。
今回3種目中一番不安だったラン。

今年は東京マラソンに当選。モチベーションも上がって、いつもより早い時期から距離も走って良い状態でしたが
その後に脚を故障。3月の走行距離たったの3km。
4月も100kmに満たない距離で、大事な時期に走りこめなかったので、どれくらい走れるのか、
走ってみないとわからない、いわばぶっつけ本番状態。

今まで、心拍計とGPSを付けてペースを確認しながら走ってましたが、心拍計の調子が最近いまいち。
210bpmになったと思ったら突然50bpmになったり・・・
GPSも、旧型で時計と別機を携帯しなくてはいけないタイプだったのでなんだか煩わしくて、
今回は両方とも外して、自分の感覚を頼りに走ることにしました。

大体の目標が5kmを25分~26分位。でも走ってみないとわからない状態だったので、
取りあえずそれは置いといて、慎重に自分の身体の様子をうかがいながら最初の1kmを走ってみると4分50秒。
ちょっと安心。
次の1kmも同じ4分50秒で、最初の5kmが24分と上々のペース。
ただ、やはり走り込み不足の不安があったので、そこからはペースを若干落とし、次の5kmは25分ちょっと。
まだ苦しさはなく、脚にも余裕があったので、このままペースキープしてサブ3.5行けるかな!
なんて欲が出てきましたがやはりそんなには甘くありませんでした。

暑さも手伝って徐々にペースダウン。
ハーフの折り返しが1時間47分とサブ3.5は厳しい状況に。
ちょっと頭もフラフラしてきたので、直後のエイドステーションでコーラと携帯したパワージェルを投入したところ
なんだかシャキッとして脚も前に出る様に!

そこからは取りつかれたようにエイドごとにコーラを飲んで走り続けました。
コーラパワーで何とか35kmまで来ましたが、ついにここで脚も前に出なくなり売り切れ寸前。
「ここまで来たし、サブ4も確実だしもういいかな・・・」なんて思っていたら
軽快な走りの女子選手に後ろから追いつかれました。

聞くと3時間15分ペースで走っているとのこと。とても付いていけるペースでは無いものの、
若い女の子と話してテンションが上がったのか(笑)、行けるとこまで付いて行ってみよう!とやる気がちょっと復活。
するとそれまでキロ5分30秒位だったのが5分ジャスト位まで上がりました!

しかしそれも40km地点まで。
ラスト2kmでペースを上げた彼女に全く反応できずにズルズル後退。

結局2kmの間に2分の差をつけられてしまいましたが、3時間39分51秒でゴール!
何とかギリギリで3時間30分台で走れました。
あわよくばの目標がサブ3.5もしくは限りなくそれに近い30分台前半でしたが、それはまた次回の目標に。
3、4月の全然走れなかった状態を思えば良く走れたなと思います。


次は9月の佐渡。
スイムとバイクは今の状態をキープ。ランをもう少し上げられればまた良い結果が得られると思うので
緊張感をもって、かと言って張り切りすぎずに、しっかりと準備したいと思います。





今回用意した補給食です。
定番のメイタンサイクルチャージはミニボトルに入れてバイク中にチビチビ補給。
パワージェルはグリーンアップル味とウメ味を3袋ずつ、ボトルに入れてオレンジジュースで割ってやはりバイク中に。
固形物も欲しかったので新発売のパワーバーウエハース(2個用意したけど食べたのは1個)、
スポーツようかんとチョコレートようかんもバイク中に食べました。
パワージェルバナナ味とスズメバチエキスのトップスピードはランで。

いつもは3~5袋飲むケイレン防止の2RUNはスタート前に1袋と、バイク中に1袋の合計2袋だけで今回は済みました。



今回のバイクはこのDEROSA MERAK。
5年程前のモデルで、BB30、インテグラルシートポストと、一時代前感のあるバイクですが、
今までのロングトライアスロンの中で、自分の感覚では1、2を争う走りをしてくれました。
TTバイクには平地と下りではどうしても敵いませんが、上りではシャキシャキ走ってくれて
重そうなTTバイクを何台も抜きました。

パワーペダリングでグイグイ進むTTバイクにも魅力を感じますが、たぶん自分の脚質では乗りこなせない。
仮にバイクパートは速く走れたとしても、ランに脚を残せず結局大きくタイムを落としてしまうと思います。

それよりは高回転ペダリングでシャキシャキ走ってくれるロードで脚を残してランをしっかり走った方が結果速い。

まだしばらくはロードでトライアスロンを戦っていこうと思っています。




バイクで今回”ハマった”のがこのライザー。
15mm上げることによりDHポジションがだいぶ楽になりました。
いつもバイクパート後半はほとんどDHポジション取ることが出来なかったのですが、今回は最後まで大丈夫でした。

しかも上げたことによりハンドルと肘置きの間にスペースが出来たので、上ハンも持てるようになりました。

平地ではDH、上りでは上ハン、下りでは下ハン、それにブラケットの4ポジションを使い分けて疲労も軽減出来ました。




先述しましたが、今回チェーンオイルはタクリーノのこの「MAHOU」を選択しました。

滑らかなペダリング感とパワーロスの軽減を両立した、まさに”魔法”のようなチェーンオイル・・・


とのフレーズに偽りなく、脚にも負担がかからず終始滑らかに回ってくれました。



バイクシューズ、ランシューズともインソールに2年前から「BMZ」を使用しています。



土踏まずを支えすぎず、立方骨を適度に支えて安定性と運動性を両立させる独自の”キュボイドバランス理論”
のインソールです。

バイクでは厚さ約3.8mmのK-FIT、ランでは厚さ約4.6mmのM-FITを使用。

今回も最後まで足の痛みもなく快適に走れました。




以上です。最後までお読みいただきありがとうございます!